新着情報一覧
- 2022-05-31
- 中学生・高校生向け動画「成年年齢引き下げ「私たちも18歳から大人!?」の公開について
- 千葉司法書士会法教育推進委員会では、前年度に引き続き、中学生・高校生向けの動画をYouTubeにアップロード致しました。
今回公開の動画は「成年年齢引き下げ「私たちも18歳から大人!?」」です。千葉司法書士会公式キャラクター「しほのり」も出演しております。
YouTubeサイトはこちら - 2022-05-17
- 若年層向け広報動画の制作について
- 日本司法書士会連合会において、将来的に顧客や司法書士のなり手になりうる若年層の皆様を対象に、「司法書士」の制度そのものを知ってもらう広報活動として、広報動画を制作いたしました。
YouTubeに掲載するとともに、連合会ホームページにも掲載していますのでお知らせいたします。
YouTubeはこちら
連合会ホームページはこちら - 2022-05-16
- 司法書士制度150周年記念特設サイトの公開について
- 日本司法書士会連合会では、令和4年8月3日に迎える司法書士制度150周年を記念し、特設サイトを公開いたしました。特設サイトはこちらから閲覧可能です。
- 2022-03-04
- 「令和3年度千葉司法書士会新人研修会(後期)」のご案内 令和4年3月26日(土)開催
- 令和4年3月26日(土)に令和3年度千葉司法書士会新人研修会(後期)を開催致します。令和3年度司法書士試験合格者で千葉会へ入会予定の方が対象です。詳しくはこちらをご覧下さい。
- 2022-03-01
- 第21回司法書士特別研修受講者募集について(お知らせ)
- 第21回司法書士特別研修の受講申込みはWeb申込みのみとなります。
内容につきましては日本司法書士会連合会HPより「日司連研修総合ポータル」の特別研修ページ(https://www.kensyu.nisshiren.jp/Training/special/index.jsp)よりご確認の上、お申し込み下さい。 - 2022-02-08
- 『無戸籍問題に関する無料相談会』 令和4年3月5日(土)開催
- 現在、無戸籍であることで多くの方が様々な困難や不利益を抱えて生活せざるを得ない状況にあると推測されます。戸籍を取得し、無戸籍状態を脱するためには家庭裁判所における手続きが必要ですが、当事者だけではその手続きをすることが困難で、悩んでいる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、千葉司法書士会では、より多くの方に気軽に相談いただけるよう面談相談・電話相談の他、LINEでも相談を受けることといたしました。
~このような相談をお受けいたします~
・夫と別居中に新しいパートナーの子を妊娠したのに、なぜ夫が子の父になるのか?
・離婚後に妊娠して出産したのに、なぜ前夫が子の父になるのか?
・DVを受け、連絡を取りたくない前夫を関与させない手続は無いのか?
・戸籍がないと学校に行けないのか?
・戸籍がないと保険証や免許証は取得できないのか?
・戸籍がないと結婚(届)ができないのか?
・実の母親も誰か分からず、誰も私の出生届をしていない。どうすればいいか?
・記憶喪失で身元不明の高齢者を私の職場の施設で保護している。
予約不要。 チラシはこちらをご覧ください。
□日時:令和4年3月5日(土)10:00~16:00
□会場:千葉司法書士会館4階
□問合せ:☎043-246-2666(千葉司法書士会) - 2022-02-01
- 『「こころ」と「いのち」と「おかね」の相談会』 令和4年2月19日(土)開催
- 千葉司法書士会では、自殺対策の一環として、経済問題、生活問題などについて、司法書士と心理および精神保健福祉分野の専門家とが同席して、経済的な問題や心の悩みなど、生活における相談を無料で受ける相談会を開催します。「借金の返済がストレスとなり、夜も眠れない」「解雇され、住宅ローンが支払えなくなった」「誰に相談していいのか分からない」など、専門家に相談してみませんか。予約制(限定10組)。紛争の価額が140万円以下の事案に限ります。 詳しくはこちらをご覧ください。
□日時:令和4年2月19日(土)10:00~15:00
□会場:旭市青年の家
□予約・問合せ:☎043-246-2666(千葉司法書士会)
※相談会は予約制です。
相談会開催月の1日より予約受付を開始致します。 - 2022-01-26
- 女性司法書士インタビュー第2弾、第3弾及びWebシンポジウム「あなたも司法書士になりませんか~活躍中の女性司法書士に聞いてみよう!~」(2月20日開催予定)に関する告知動画の配信について(お知らせ)
- 日本司法書士会連合会男女共同参画推進室において、女性司法書士の割合を高めるための取組みの一つとして、女性司法書士にインタビューを行い、その様子をYouTubeに掲載いたしました。
また、令和4年2月20日には、インタビュー動画に登場した女性司法書士が登壇するWebシンポジウム「あなたも司法書士になりませんか~活躍中の女性司法書士に聞いてみよう!~」の開催を予定しており、あわせて告知動画についてもYouTubeに掲載しております。
詳細はこちらよりご確認ください。 - 2022-01-20
- 2月は「相続登記はお済みですか月間」です。
- 相続登記は期限が定められておらず、また、登記手続を行わなければ
罰せられるというわけではないため、手続きが遅れがちであるばかりか、
何代にもわたって放置してしまうこともあります。
(※2024年4月1日より相続登記の義務化開始)
不動産の名義を変更していないと、売却する場合や担保にして融資を
受けようとする場合などに手続きが順調に進みません。
千葉司法書士会では、毎年2月の1ヵ月間を「相続登記はお済みですか月間」と定め、
県内の当会所属司法書士が各司法書士の事務所で、相続(登記)に関する相談を無料でお受けしております。
◆期間:令和4年2月1日~28日
◆場所:千葉県内司法書士事務所
このHPでお近くの司法書士を検索できます!
- 2022-01-12
- 関東ブロック司法書士協議会主催 司法書士資格ガイダンス2021
- 関東ブロック司法書士協議会主催にて
~学生向け~司法書士資格ガイダンス2021オンライン説明会を開催します。
司法書士を目指す方
自分の「強み」を見つけたい方
努力家で勉強熱心な方
法律分野で活躍したい方 などなど
みなさま ぜひご参加ください!
◇日 時:令和4年2月19日(土)13:00~14:30(定員500名)
◇テーマ:現役司法書士が語るこれからの働き方
参加方法、問合せ先等、詳しくは、チラシをご覧ください。 - 2021-12-22
- 司法書士・弁護士・税理士による合同無料相談会(千葉市) 令和4年1月15日(土)開催
- 令和4年1月15日(土)に司法書士・弁護士・税理士による合同無料相談会を実施致します。詳しくは、「無料法律相談」のページでご確認ください。(全ジャンル、地域「千葉市」を選択して検索)
- 2021-12-01
- 司法書士・弁護士・税理士による合同無料相談会(柏市) 令和4年1月8日(土)開催
- 令和4年1月8日(土)に司法書士・弁護士・税理士による合同無料相談会を実施致します。東葛地区在住の方が対象です。詳しくは、「無料法律相談」のページでご確認ください。(全ジャンル、地域「柏市」を選択して検索)
- 2021-12-01
- 『「こころ」と「いのち」と「おかね」の相談会』 令和3年12月25日(土)開催
- 千葉司法書士会では、自殺対策の一環として、経済問題、生活問題などについて、司法書士と心理および精神保健福祉分野の専門家とが同席して、経済的な問題や心の悩みなど、生活における相談を無料で受ける相談会を開催します。「借金の返済がストレスとなり、夜も眠れない」「解雇され、住宅ローンが支払えなくなった」「誰に相談していいのか分からない」など、専門家に相談してみませんか。予約制(限定10組)。紛争の価額が140万円以下の事案に限ります。
□日時:2021/12/25(土)10:00〜15:00
□会場: 千葉司法書士会館
□問合せ:☎043-246-2666(千葉司法書士会)
※相談会は予約制です。
相談会開催月の1日より予約受付を開始致します。 - 2021-11-15
- 「令和3年度第40回千葉司法書士会新人研修会(前期)」のご案内 令和3年11月27日(土)開催
- 令和3年11月27日(土)に令和3年度千葉司法書士会新人研修会(前期)を開催致します。令和3年度司法書士試験合格者で千葉会へ入会予定の方が対象です。詳しくはこちらをご覧下さい。
- 2021-11-09
- 『遺言・相続セミナー』(令和3年12月1日(水)開催)のご予約について(ご案内)
- 既に新聞折込等でご案内しております12月1日(水)開催の遺言・相続セミナーについて、予約フォームは11月10日(水)AM9:00に本ホームページに掲載致します。
- 2021-10-26
- 『「こころ」と「いのち」と「おかね」の相談会』 令和3年11月20日(土)、令和4年2月19日(土)開催
- 千葉司法書士会では、自殺対策の一環として、経済問題、生活問題などについて、司法書士と心理および精神保健福祉分野の専門家とが同席して、経済的な問題や心の悩みなど、生活における相談を無料で受ける相談会を開催します。「借金の返済がストレスとなり、夜も眠れない」「解雇され、住宅ローンが支払えなくなった」「誰に相談していいのか分からない」など、専門家に相談してみませんか。予約制(限定10組)。紛争の価額が140万円以下の事案に限ります。 詳しくはこちらをご覧ください。
□日時:令和3年11月20日(土)10:00~15:00
□会場:旭市いいおかユートピアセンター
□日時:令和4年2月19日(土)10:00~15:00
□会場:旭市青年の家
□予約・問合せ:☎043-246-2666(千葉司法書士会)
※相談会は予約制です。
相談会開催月の1日より予約受付を開始致します。 - 2021-08-03
- 司法書士・弁護士・税理士による合同無料相談会 令和3年10月2日(土)開催
- 令和3年10月2日(土)に司法書士・弁護士・税理士による合同無料相談会を実施致します。詳しくは、「無料法律相談」のページでご確認ください。(全ジャンル、地域「千葉市」を選択して検索)
